こんにちは、横山直宏です。
「人は誰でも、自分だけの使命(魂のテーマ)を持って生まれてきている」と私は信じています。
私自身もまた、「何のために生きるのか」「どんな価値を届けるためにビジネスをするのか」を常に問い続けてきました。
著書『1つの習慣 うまくいく人は、なぜ「これ」を大切にするのか』にも、“自分自身の使命や価値観を大切に生きる”という思いを込めています。「自分らしい価値を社会に発揮したい」「本質的な生き方・働き方を考えたい」という方の、ひとつの参考になれば幸いです。
今後も、ビジネスや人生を通して“魂を磨き合える仲間”と共に成長していきたいと考えています。
「頑張らなきゃ」から「楽しんでみよう」へ。
人生もビジネスも、うまくいく人の新しい習慣
「どうすれば、もっと充実するんだろう」
「いつも努力しているのに、なぜか思い通りにならない」
「毎日を心から楽しんでいる人は、何をしているんだろう」
一度は思ったことはありませんか?
「仕事だから、無理をしてでもやらなければ」
「大人なんだから、ちゃんとしなければいけない」
「私だって一生懸命やっているのに、なんであの人ばっかり……」
こんなふうに悩んだことがある人も、多いかもしれません。
今のような混迷の時代に必要な力、それは「楽しむ力」です。
なぜなら人は「歯を食いしばりながら無理をしてがんばっている状態」よりも、「がんばっているという意識がないほど楽しんでいる状態」のほうが、クリエイティビティやパフォーマンスなどが発揮され、生産性も幸福度も上がることが証明されているからです。
国内外で6社(当時、※現在は10社)の経営に携わり、「仕組み化」と“楽しく働く組織づくり”を実践。
その実績は、世界的経営者マイケルE・ガーバー氏の著書にも紹介されました。
僕は起業したときから舩井幸雄さんの本をたくさん読ませていただきました。特に印象深いのは、『即時業績向上法』(ビジネス社)です。
母校・千葉大学で「起業論」非常勤講師として、若い世代へ“人生を楽しむ”実践知を伝えています。
Catch the Webグループ創設者/WEBマーケティングコンサルタント/著者
1980年千葉県生まれ。千葉大学卒業後、20代で日本を代表するWebマーケティング会社「Catch the Web」を創業。以来、国内外10社の経営に携わり、グループ全体で累計100億円超の売上を実現。
また、コンサルタント・士業・講師・治療家・デザイナー・スピリチュアル分野など、多様な業界でクライアントの成功をサポート。これまで10万人以上に「自分らしいビジネスのつくり方」を伝えてきた。
社員が自発的に働く「仕組み化経営」を実現し、その経営手法は米国「起業の神様」マイケルE・ガーバー氏にも高く評価され、書籍でも紹介されている。
メディア出演・執筆・講演・企業研修など多方面で活躍。2024年には新刊『1つの習慣 うまくいく人は、なぜ「これ」を大切にするのか』(すばる舎)を上梓。
「人は誰もが自分だけの使命を持ち、“楽しむ力”を発揮できる」という信念のもと、人生とビジネスの両面で「本質的な成功」を伝えることをライフワークとしている。
Catch the Webグループ創設者/WEBマーケティングコンサルタント/著者
1980年千葉県生まれ。千葉大学卒業後、20代で日本を代表するWebマーケティング会社「Catch the Web」を創業。以来、国内外10社の経営に携わり、グループ全体で累計100億円超の売上を実現。
また、コンサルタント・士業・講師・治療家・デザイナー・スピリチュアル分野など、多様な業界でクライアントの成功をサポート。これまで10万人以上に「自分らしいビジネスのつくり方」を伝えてきた。
社員が自発的に働く「仕組み化経営」を実現し、その経営手法は米国「起業の神様」マイケルE・ガーバー氏にも高く評価され、書籍でも紹介されている。
メディア出演・執筆・講演・企業研修など多方面で活躍。2024年には新刊『1つの習慣 うまくいく人は、なぜ「これ」を大切にするのか』(すばる舎)を上梓。
「人は誰もが自分だけの使命を持ち、“楽しむ力”を発揮できる」という信念のもと、人生とビジネスの両面で「本質的な成功」を伝えることをライフワークとしている。